FM−TOWNSでインターネット接続日記


(1) 95年2月4日(土)

以前からやってみたいと思っていたインターネットへのアクセスですが、今日までいろいろと思考錯誤じゃない(でもちょっと当たってるかも(^_^;))試行錯誤して、ようやくニュースが読めるところまでたどり着きました。

自分のところの環境がTOWNS[*1]ということで、インターネットの世界では超マイナー機種であることや、CPU能力が足りないのではないかという不安がありました。TOWNSでもダイアルアップIP接続でMosaicができたという報告をFFSU特設会議室で見かけて[*2]心強くなり、CPU能力の件は自分が我慢できれば良いはずと、意を強くしてインターネットの大海原に手漕ぎボート(ドラム缶の筏かも(^_^;))でのりだすことにしました。

まずプロバイダの選択ですが、雑誌の記事や広告、FINETの書き込み等から、BEKKOAME、RIMNET、WIN等を候補にあげました。1月の下旬に各社のサービス窓口にNIFTYからのINETメールで資料請求をしておきました。が、なぜか、最有力候補のBEKKOAMEからの返事がありません。私の請求の仕方が悪かった(メール宛て先を間違えたかも?)のか、それともBEKKOAME側が忙しかったのかはわかりません。[*3]

返事があったなかではRIMNETからの返事がもっとも親切そうな内容で、料金体系も案外安くてすみそうなことが分かりました。BEKKOAMEと比べてもそんなに高くありません。

また、RIMNETへの入会申込みはクレジットカードがあれば、オンラインサインアップで2時間で完了、ダイアルアップIP接続の設定も1日程度で完了し、申込み書を郵送で送って2週間くらいという他のプロバイダとは格段に手軽そうです。極めつけは、2月4日の土曜日午前中に買ってきた『初めてのインターネット』という本[*4]にRIMNETへの接続事例が載っていたことから、プロバイダの選択はRIMNETに決まりです。

2月4日土曜日の午後2時過ぎ頃にRIMNETにサインアップし(なぜかNIFTYからのTELNET経由でのサインアップは漢字入力の時点で凍りついてしまい[*5]、RIMNET東京直通でおこないました。)、メッセージに従って、一旦、接続を切ります。

ID登録ができるまでの時間を利用して、『初めてのインターネット』を参考に、雑誌付録のCD-ROM[*6]やFINETのデータライブラリから、必要なソフトをHDDにダウンロード・複写・解凍して準備します。とりあえず用意できたのは、trumpet(PPP,TCP/IP,winsock)、WinVN(news reader)、AL-Mail(mail reader)、NCSA Mosaic(WWW viewer)、WinFTP(ftp)です。telnet、gopher、archieの端末側ソフトは適当なものをみつけることができませんでしたので後回しです。

午後5時頃に再度アクセスしてみると、たしかにパソコン通信形式(BBS)が可能になっていました。自分あてのメールも届いていたので読んでみると、すでにダイアルアップIP接続も可能なようです。1日くらいかかると書いてあったのにパソコン通信形式と同時に設定完了しているようです。まぁ、早いにこしたことはありません。

しかし、このBBSはVT100形式のESCシーケンスばしばしで、MopTerm/Win[*7]でも画面が崩れることがあります。それじゃあということで、Windows付属のターミナルで接続したのですが、今度はログの保存の仕方がわかりません。(;_;)
仕方なく、画面上からメモ帳に複写してから印刷しました。(^_^;)

夕方で女房と息子が帰ってきたのできょうはここまでです。我が家のパソコンは息子のゲーム機としても活躍していますので、しばらく息子に空けてやらなければなりません。(;_;)


 95年2月5日(日)午前

日曜日の朝、息子はテレビを、女房は朝御飯の用意をしている間に、ダイアルアップIP接続に挑戦してみました。

まずは、例の『初めてのインターネット』を参考に、TrumpetにRIMNETの電話番号(0088経由で東京まで)、IPアドレスやネームサーバ名を設定します。ログインスクリプトも本の内容を見ながら書き換えます。このあたり、こういう攻略本がないとお手上げでしょう。もちろん、RIMNETのパソコン通信形式にはその手の情報があるのでしょうが、東京までオンラインで接続しながら、セットアップするというのは普通じゃないですよね。

本の通りに設定して、接続を試みるとあっけなく接続できました。(^_^)/ でも、そのままではなにもしてくれないのがインターネットの悲しいところ。このまでは東京までの電話代とRIMNETのアクセス時間のみが無意味に増えていきます。泥縄的に、昨日解凍しておいたニュースリーダを動かしてみます。メールなんて入会したばかりの自分のところに来ているわけがありませんからね。(^_^;)

幸いなことにこのニュースリーダは特別な設定なく、ニュースサーバ名、メールサーバ名、自分のアドレス程度で使うことができました。直前にRIMNETからのメールを印刷したものをみながらTrumpetの設定をしていたばかりなのでこのあたりは簡単でした。ニュースリーダを動かすのも初めてなので、最初はホスト側でニュースグループ一覧を取得するのに時間がかかるようで、『接続中』というメッセージを表示したまましばらくダンマリになり(モデムのSD/RDランプも点滅しない)不安になりましたが、数分間辛抱強くまっているとニュースグループ一覧が表示され、無事ニュースの講読まで辿りつけました。(^_^)

調子にのってMosaicを起動してみたところ、NCSA Mosaicというだけあって、最初のデフォルトページがNASAのページ[*8]になっています。毎回起動する度にアメリカまでアクセスするんでは、いくらなんでもこれはまずいだろうと思ったのですが、よく考えると他のWWWサーバを知りません。ミーハーでインターネット接続を試みているという弱点がここで現れてしまいました。(^_^;) 以前買ったインターネット関係の雑誌[*9]に載ってたような気もしますが、CD-ROMを残して無くなって(正確には駅かどっかに忘れてきた(^_^;))しまっています。もう一度なにか雑誌を買ってこないといけないようです。

さて、そろそろお昼ですので、家族をつれてお昼ご飯を食べにでかけなきゃいけません。帰ってきたら今度こそMosaicやメールに挑戦しなければ。(^_^)


95年2月5日(日)午後

お昼ご飯から帰ってきました。今日の水戸地方は朝方雪が降っていたのですが、いまは止んでしまったばかりか、ほんの少し積もっていた雪もすっかり消えてしまいました。雪が残っていれば、息子も外で雪遊びをしてくれたはずなんですが、今日は午後も家の中で遊ぶことになりそうです。息子には、外食帰りによった本屋でマリオの攻略本(らしい)を買ってあげる代わりに、午後はお父さんがパソコンを使うという条件で和解成立して(はず)います。(^_^)

息子に本を買ってやったついでに、私にもEYE COMを買ってきました。ふだんはEYE COMは買っていないのですが、WWWサーバの紹介もちょっとだけ載っていることを見つけたのです。

さっそく、EYE COMに載っているWWWサーバにMosaicでアクセスしてみました。画像の多いページはちょっと時間がかりますが、とりあえず動いています。よく読んでみると例の『初めてのインターネット』にもいくつかWWWサーバが紹介されていましたので、こちらもアクセスしてみます。日本語が入っているページはちょっと文字化けします。NCSA版そのままだから日本語対応していないのは仕方がありませんが、やっぱりちょっと悔しいので、Infomosaicをオンラインショッピングしてしまいました。そういえばTCP/IP(PPP)ソフトのTrumpetもシェアウェアでした。試用期間はあと2週間くらいでしょうか。う〜む、あといくらかかるのでしょうか。(^_^;)

気を取り直して、今度はメールソフトに取りかかります。昨日からダウンロードしてあったAL-Mail、例の攻略本(じゃないぞ(^_^;))に従って設定してみましたが、どうもうまく動いてくれません[*10]。メールを読みにいったままソフトが凍りついてしまいます。Ctrl+Alt+Delでリセットすること数回、こりゃあきらめたほうが早そうだということで、WinBiffというメールソフトに乗り換えてみます。

雑誌付録のCD-ROMに入っていたWinBiffを複写・解凍して、設定してみます。こっちのほうは例の攻略本(じゃないって(^_^;))には載っていないのですが、HELPを見ながらやれば特に難しいことはありません。POPサーバとSMTPサーバの違いが分かりませんでしたが、両方ともRIMNETのメールサーバを設定しておきます。設定を終えてメールチェックにいかせようとするとなんと、『パスワードがちがいまっせ』というようなメッセージがでて、メールサーバにアクセスできないようです。何度もマニュアルでパスワードを指定しても同じです。(;_;)

さては、パスワードを忘れたかと思って、TrumpetのINIファイルを覗いてみた[*11]のですが、暗号化されていてわかりません。INIファイルを別名で退避してからもう一度パスワードを設定しなおしてみると、ちゃんとダイアルアップ接続できます。

パスワード中に特殊文字[*12]を入れたのがまずいのではないかと思い当たり、RIMNETのパスワード変更を思い立ちますが、今度はパスワード変更方法が分かりません。(;_;) もうすでに時刻は午後6時直前、息子との約束の時刻になっています。『お父さんの嘘つき』といわれるのは後々に禍根を残しそうですので、午後の部はここまでです。


95年2月5日(日)夜

夕食も終わりました。息子もゲームには飽きたようです。

例のRIMNETのパソコン通信形式とやらに必死の思いで接続してパスワード変更方法を調べ、ようやくパスワードを変更しました。 パスワードも変更したので、Trumpetの設定を書き直して再挑戦すると、なぜか繋がりません。(-_-;) 一瞬、冷や汗が背中を伝います。RIMNET側が混んでいるのかもしれません。電話はつながるのになぜ?という疑問は残りますが、しばらく時間を空けてから再挑戦することにしましょう。ということで、いまこの文章を書いています。続きは、明日以降になりそうです。

続きは明日と思っていたのですが、どうしても気になってしまって夜も眠れず昼寝してしまいそう[*13]なので、もうちょっと調べてみました。

Trumpetのダイアッルアップは、ホストと端末間のやりとりが見えませんので、どういう現象が起きているのか分かりません。回線アナライザでもあればいいのですが、そんな高価なものは仕事で使う(私自身がつかうわけではありません)ことはあっても、おいそれと会社から持ち出すわけにはいきませんし、そもそも、インターネットへの具体的な接続を思い立ったのが土曜日のお昼からですから、そんなものが手元にあるわけはありません。

Trumpetのメニューにはtraceというのがあったので、試しにcommのトレースをとってみたのですがチンプンカンプンです。(;_;) 他に何かないかと探していると、manual loginというのがありましたで、これを使ってログインしてみることにします。

どうも、さっき変更した新しいパスワードではパスワードエラーになってしまうようです。なんてこったい。念のため、更新前の古いパスワードを入れてみるとなんとログインできました。なんてこったい。どうやら、ダイアルアップIP接続のためのパスワードには、パスワード変更が反映されていないようです。ダイアルアップIP接続用のゲートウェイにはRIMNETに登録したユーザー名と異なるユーザ名でログインしますので、このあたりは完全な別システムということのようです。こんなこと一言も説明がないぞ[*14]。>RIMNET

それじゃぁということで、Trumpetには古いパスワードを、WinBiffには新しいパスワードを設定すると無事に動作するようになりました。(^_^)

その代わりというわけではありませんが、Mosaicが異常に遅くて、最初のページがいくら待ってもでてきません。Trumpetのコンソール(というのかな)を見てみるとOVERRUNとかいうメッセージが出ています。やっぱり、夜9時前後のゴールデンタイムにアメリカからWWWをもってこよう[*15]といのに無理があるようです。早く、Mosaicのデフォルトページを書き換える方法を調べないと電話代が掛かってしかたがありません。それ以前に他の方に迷惑ですね。(;__)/□

先にもかきましたが、日本語対応していないのに痺れを切らして、Infomosaicのオンラインショッピングをしてしまいました。5000円[*16]ならシェアウェアみたいなもんですし。InfomosaicにはPPPは付いていないのかな[*17]。もしもついてたらTrumpetのシェアウェア料金払わなくてもいいんだけど。そういや、AL-Mailはフリーソフト(将来はシェアウェアになるらしい)だけど、WinBiffはシェアウェアでした。

ここまでの出費(雑誌・書籍代、電話代、月額使用料を除く)のまとめ

RIMNET初期登録料 3000円 クレジットカード
ダイアルアップIP登録料 5000円 クレジットカード
Infomosaic 5000円[*18] クレジットカード
合計 16000円

さて、次はftpかな。gopherやwaisというのも全然理解していないし。そういやtelnetもまだでしたね。環境設定ヲタクにはまだまだ楽しめそうです。(^_^)

ということで、続くかもしれない。


(おまけ)

Mosaicからftpを使おうとして、URLの部分に『ftp://.../...』と入力したところ、随分と永い間、モデムのSD/RDランプが点滅し、HDDもダダダッとアクセス音がしたのでうまくダウンロードできたのかと思っていたのですが、ダウンロードしたはずのファイルがどこにも見当たりません[*19]。(;_;) そういや、ダウンロード(getというんでしたっけ)先を指定した覚えがありません。(^_^;) はやく、日本語の操作ガイド[*20]がこないと電話代がかかってしかたがありませんな。(^_^;) って笑いごとじゃないぞ。


いんたーねっと接続日記(その2)へ続く

やまちゃんのほーむぺーじに戻る