五号機組み立て

□五号機を作りました

なんか最近PCが増えて困っちゃいます。(^_^;)

こんどのは参号機や、四号機と違ってごくありきたりのPCです。

以前から余っていたマザーボードがあったところに、FPCUPROの夢の島会議室でミニATタワーケースをいただきました。ケースだけというお話しだったのに、届いてみると、Socket3のマザーボードとDX4のCPU、さらになんと、FDD,HDD,CD-ROM,Videoカードまで付いていました。つまり、キーボードとディスプレイさえあればそのまま動作する一式です。家のPCからキーボードとディスプレイを繋ぎ替えて立ち上げてみると、FPDからならちゃんと立ち上がりました。HDDは領域解放してあっただけで、ハードウェア的にはなにも問題ないようです。

MS-Windows*の余ったライセンスはないので、こちらにもVine Linux 1.1をインストールしてみました。Canopus PowerWindows864をXFree86がうまく設定できない、マウスがない(シリアルマウスを持っていません)、などの問題はありますが、基本的なシステムのインストールは比較的すんなりと終わりました。とはいってもこれまでのVine Linuxインストール経験からすると遅くて死にそうでしたが。(;_;)

それでは、ということで、次は手持ちのsocket5マザーボードとPentium90に換装してみました。 ミニATタワーケースなのでメインテナンス製があまり良くなくて手こずりましたが、なんとか交換を終え、ついでにVibra16と貰い物のISA NICもスロットに刺しておきました。

電源をいれてもBIOSがHDDを認識してくれませんでしたが、BIOS SETUPで認識させることで無事に立ち上がるようになりました。さっきのSocket3マザーボードでインストールしたままのHDDで起動できるというのはすごいですね。

Vibra16はsndconfigで認識できましたが、ISAのNICはどのドライバを使えばいいのかわかりません。NICが使っているリソースも分かっていませんし。XFree86のセットアップはマウスをなんとかしてからしかできませんしね。まぁ、ゆっくりとやっていきましょう。

□うれしい悲鳴(^_^;)

さてさて、こいつをちゃんとするには、キーボードとマウスとディスプレイをなんとかしないといけません。KB/NOUSE/DISPLAYを一括でホット切替えできる切替え機が欲しいですね。でも高いんですよねぇ。まぁそんな切替え機って、業務用でそんなに数量がでるもんでもないだろうから安くなるってのは期待薄ですよね。

CPUはPentium90ですが、66*1.5=100MHzで動かしています。手持ちのCPUファンの電源コネクタが2Pinのものしかないのに、このマザーボードには2PinのCPUファン用のピンヘッダがありませんので、いまはヒートシンクだけになっています。ケースあけた状態でVine Linuxの新規インストールはできましたが、このまま長時間動作させるには心配ですよね。ということでCPUクーラーも買い換えるかなんかしないと。ついでだからWinchip2の200MHzか240MHzくらいにしちゃおうかな。あぁ、またお金がかかるぅ、ってうれしい悲鳴っていうかぁ。(^_^;)

(1999.07.04)

□五号機を譲りました

なんか最近PCが増えて困っちゃってましたら、会社の後輩が引き取ってもいいというので、引き取ってもらいました。我が家にあるPCのなかでの最短滞在記録です。

ケースは五号機のATミニタワーでいいとして、マザーボードは四号機に入っていたT2P4のほうがいいということで、土曜日に我が家に来てもらって四号機と五号機を組み換え直しました。T2P4に付けていた6x86MX-PR233のヒートシンクが外しにくかったので代わりにK6-233を、四号機と五号機のHDD(540MB+700MB)の代わりに1GB HDDを、ケース,マザーボードその他の代金代わりにCeleron300A(SEPP)を貰いました。CerelonなんてCPUを貰ってしまったので、新しいマザーが欲しくなるという、悪(?)循環におちいりそうです。(^_^;)

(1999.07.10)


初めてのAT互換機自作日記に戻る
2台目AT互換機に戻る
NT化計画始動開始に戻る
2台目AT互換機成長日記に戻る
元祖IBM PC/ATレストアに戻る
IBM PS/Vレストアに戻る
自作AT互換機の仕様を見る

やまちゃんのほーむぺーじに戻る